娘のあかねちゃんの極端なクモ嫌いのことについては,以前にもこのブログで触れました。あかねちゃんは,クモのことを蛇蝎のように嫌っているのです(笑)。この子の部屋には,小学校高学年の時に購入したベッドがあるのですが,そのベッドの一隅には割と細く折りたたんだ産経新聞が置かれておりました。
いくらお父さんが産経新聞を好きだからって,政治のことに興味を持つには若干早いんではないかと思いましたが,私は即座にそこに置かれた新聞の意味を悟りました。・・・そうです,この新聞は,天敵のクモが部屋に出現する有事に備えて,いつでもクモを叩いて退治する「武器」だったのです。ゴキブリがよくそのようにされてしまうようですが,クモも可哀想ですし,産経新聞もいい迷惑です。
居間と台所を仕切るカウンターと戸棚の間にある7,8センチほどの隙間には,ずーっと長い間,司馬遼太郎の「坂の上の雲 第三巻」(文春文庫)が置かれたままになっております。これを置いたのはうちのカミさんです。しかし,その本の読みかけの場所を表す「しおり」の位置は遅々として進んでおりません。
カミさんとしては,「この本は面白い」と言いつつも(虚勢を張りつつも),やはり家事が忙しかったり,テレビドラマの方が好きだったり,疲れて眠くなったりで,この本がなかなか読めないでいるようです。読み始めた本を途中で放り出せば,また旦那から冷やかしを言われたりするのがいやなのでしょうか,「まだ途中放棄はしていない」,「まだ読みかけ中なんだけど」ということを示すために,あの場所に置いたままにしておくのでしょう(笑)。家事のほとんどを任せてしまっているので,私も言葉を慎まなければなりません。
私の部屋の書棚の一番上には,いつからだったか缶チューハイの空き缶3本が林立しております。もうかれこれ2か月ほどになるでしょう。うちで晩酌する時には,ビールでも缶チューハイでも2本までと決めてはおりますが,興が乗った時などは思わず3本目が欲しくなります。でも家族は私の3本目に対しては冷淡な視線を浴びせます。娘のあかねちゃんは,私が缶チューハイのふたを「プシュッ!」と開けると,すかさずお酌をしてくれます。本当に良い子に育ちました(笑)。ですが,そういうサービスも2本までです(苦笑)。
書棚の一番上に林立した3本の空き缶は,この2か月の間,夕食を終えて自室に入る際,今日は飲み足りないなと思ったような日に,私が冷蔵庫からこっそりと忍ばせて持ち運んだものです。比較的マメに掃除をするカミさんがこの3本の空き缶に手を付けないのは,何らかの抗議でしょうか。
本日は,大変失礼しました。ネタに事欠いて,どうでもいいようなことばかり書き連ねました。そんなヒマがあったら,仕事に精を出すべきでしょう(笑)。