名古屋の無料法律相談ならあかね法律事務所


無料法律相談受付電話番号052-223-2101

受付時間(平日)
9:00〜18:00

無料電話
法律相談
無料面談
法律相談
アクセス

MENU

弁護士ブログ

2012/05/23

[カテゴリ]

 

 数日前の朝刊で読んだのですが,高円宮妃久子妃殿下が根付に関する研究で,大阪芸術大学から博士号を取得された記事がありました。根付(ねつけ)ですか。私は詳しいことは知りませんが,根付というのは本当にわが日本ならではの,高い芸術性をもった精緻文化の一つでしょうね。

 

 根付というのは,江戸時代に,煙草入れ,矢立て,印籠,小型の革製鞄などを紐で帯から吊して持ち歩く時に用いた留め具のことをいうそうです。本当に素晴らしい文化です。根付の品々の可愛らしいこと。「根付 画像」とキーワードを入れて検索してみると,どれだけ根付が可愛らしいか,精緻で芸術性が高いかが分かります。その芸術性の高さは諸外国でも高い評価を受けているようです。

 

 江戸時代の文化がどんな風だったかは詳しくは知りませんが,身分がどうあれ,おそらく相当に遊び心が溢れていたのではないかと思われます。「こんなもん持っているけどどうよ。」,「俺だってこんなもん持ってるぞ。どんなもんだい。」といった具合だったろうし,根付を作る職人の側も,「これは喜ぶだろう」と思って技巧の限りを尽くし,精魂込めて作っていたのでしょう。根付は相当に流行ったようです。

 

 少しばかり血なまぐさくなって嫌なのですが,どうしても根付で思い出すのは新撰組の芹沢鴨と佐伯又三郎のことです。佐伯又三郎は,新撰組の中でも芹沢一派の一人として行動を共にしていた一人ですが,一説によると,芹沢鴨が大切にしていた「うにこうるの根付」の付いた煙草入れを佐伯が盗んだことに激怒した芹沢が佐伯を斬ったということです。「うにこうる」というのは北氷洋の海獣のことで(セイウチやアザラシのようなものでしょうか,その牙で作られていたようです),その根付の付いた煙草入れを芹沢はとても大事にしていたようです(笑)。ただ,佐伯又三郎の最期については,諸説あり,長州藩の間者(スパイ)だったことがバレて粛清されたとか,あるいは芹沢が見初めた茶店の娘に佐伯が先に手を付けたことに芹沢が激怒したからとか,どれが真相か分からないのですよ。それにしても芹沢鴨さんは恐ろしい。でも結局彼も文久3年の9月に壬生の八木邸で粛清され(私も現場を見てきました),新撰組はそれ以降は近藤局長,そして鬼の副長土方歳三以下,より結束が堅くなり,会津藩からの信頼も高まっていくのです。

 

 根付の画像を見ていると,日本人の心が凝縮されているようで,とても癒されます。今度暇をみつけて,根付が一杯展示されている場所に行ってみたいと思います。

ブログ内検索

カレンダー

2012年5月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

カテゴリー


PAGE TOP