先の三連休はとてもハードでした。ヘトヘトになってしまいました。初日(11日)は知多半島のあるゴルフ場でゴルフをし,その日は疲れていたのに仕事で午前様。翌日(12日)は約一日がかりで三重県津市でお仕事。さらにその翌日(13日)は自宅にはいましたが,一日中書面作成のお仕事で翌午前1時ころまで続きました。このように目を酷使したり疲れたりで,せっかく治りかけていた強膜炎,虹彩炎も増悪してしまったのです。このブログを書いている今は,少し良くなりましたけど・・・。
さて,ゴルフの方はというと,前回のラウンドよりも1打スコアが良くなりましたが,まだまだです。この日のラウンド後に痛感しましたのは,次の2点です。①ドライバーによるティーショットをもっと改善すること(分かっちゃいるけど「早打ち」と「力み」が直らないのでござる。),②ファーストパットを改善すべきこと,の2点です。後者の問題は,グリーンに乗った後の最初のパッティングが無造作過ぎて,ツーパットで終わらせる位置にまで寄せられないということなのです。これはとても悔しい。
さてさて,このゴルフのラウンドでは,地元で海苔養殖をされている方とご一緒させていただきましたし,この方にはよくゴルフに誘っていただき,しかも誠にありがたいことに収穫,加工された板海苔をたくさんいただきました。いつも大変申し訳なく思っております。それにしてもこの海苔の美味しいこと!黒々としていて肉厚で,光沢もあり,本当に佳い海苔なのです。早速いただきましたが,涙が出るほど美味いのです。ジョン・レノンの「イマジン」ではないのですが,「想像してごらん♪・・・」
「テーブルの上の茶碗に盛られた炊きたてのあたたかい白いご飯。火で炙ってパリパリになり一口大に切られた焼き海苔と小皿の醤油(もちろん国産丸大豆を素材にした芳醇な香りのするもの)。一枚の海苔を箸ではさみ,醤油に付けて白いご飯の上に乗せ,海苔で白いご飯を包み込み,お口の中へ・・・。」
至福の時でしょう。日本人に生まれて本当に良かったと思います。みなさん,海苔という素晴らしい存在を見直し,もっともっと食べましょうよ。そして海苔養殖という営みは,食材の提供という面であの世界文化遺産にも登録された和食を支えている貴重で尊い営みなのです。是非頑張って欲しいと思います。その日の晩,調子に乗ってこの美味しい海苔でご飯を食べまくったのですが,あとでうちのカミさんから「ちょうど一合食べたわよ。」と言われました(笑)。