うちのカミさん,うずら卵のフライがとても好きなんです(笑)。あのうずら卵を3つ串に刺してフライにしたやつです。私も好きなので,カミさんがこれ幸いと近くのスーパーでよく買ってきて美味しそうに頬張り,私も晩酌の際に美味しくいただいております。
うずら卵といえば,今年2月に福岡県内の小学校で給食のうずら卵の水煮をのどに詰まらせ,児童が亡くなった事故がありました。痛ましい事故でありとても残念に思います。確かにうずら卵の水煮は,例えば八宝菜などにも具材として使用され,美味しいんだけれども,表面がつるんとしていますからね。
小学校でのこの事故を契機に,4月以降は入札で落札したのに使用を見合わせる自治体が九州や関西,首都圏などで相次ぎ,うずら卵の有数の産地では生産農家や加工業者が苦境に立たされました。愛知県はうずら卵の生産量は全国の6割以上を占めており,緊急の措置として,例えば豊橋市役所内の合計70部署余りで購入,消費に協力するなどしています。
それは大変だ。でも何かがおかしい。学校給食での提供を一斉に見合わせなければならないのでしょうか。手間はかかるかもしれませんが半分に切って誤嚥を避ける工夫をするとか,何よりも児童にはこのような食材の食べ方をちゃんと,より徹底して指導するという方向を目指すべきではないでしょうか。一斉にうずら卵の提供を見合わせる方向ではなく,児童には危険を回避する生活の知恵をちゃんと与える方向を目指すべきなのです。
思い出すのは,幼い頃の私の姉のことです。私は三人きょうだいで,上が姉,下が妹と女子にはさまれております。幼い頃の姉は弟思いのようでして,良かれと思って幼い私に飴玉を食べさせたことがありました。その際私はその飴玉をのどに詰まらせて目を白黒させたため,母が慌てて飴玉を吐き出させたということがあったそうな。私には全くその記憶はなかったのですが,母はたまに思い出話でそのことに触れ,その都度姉はきまり悪そうにしていました(笑)。遠い昔の話です。
やりましたー,ドジャースが土壇場で踏みとどまりました。これで対パドレス戦は2勝2敗のタイに持ち込み,日本時間の明日,いよいよ本拠地ドジャースタジアムで雌雄を決することになります。何としてもドジャースに勝ち抜いてもらい,先に勝ち上がったニューヨーク・メッツとナ・リーグ優勝をかけて熱い戦いを繰り広げてもらいたいものです。
別にパドレスという球団に恨みなどはないのですが,何となく好きになれないのです。何でかというと,「悪童」と呼ばれているマチャドが番長格,タティスやプロファーがその手下といったような,一部の選手たちが品格のない集まりのような印象を受けるのが一つの理由です。相手に対するリスペクトを欠く,失礼で挑発的な言動が見受けられるのです。
マチャドはかつて悪質なスライディングで何回も相手選手を負傷させたり,激昂して口論に至ったり,このたびの対ドジャース第2戦では練習ボールをドジャースのダッグアウト(ロバーツ監督付近)に強く投げ込むという暴挙に出ています。そしてこの試合が荒れ模様になったきっかけは,プロファーがベッツの放ったあわや本塁打かというボールをキャッチした後で,後ずさりしながらピョンピョン跳ねて外野席のドジャースファンを挑発したことでしょう。タティスも捕球後に外野席のドジャースファンに対して首を振って舌を出したり,腰振りダンスをするなど挑発的な行為をしましたし,何より彼は数年前に禁止薬物使用で80試合出場停止処分もくらっています。
何かしら品がない。見ていて不愉快になる訳ですよ。
それに,パドレスという球団も今回の対ドジャース第3戦と第4戦において,本拠地ペトコ・パーク(野球場)のチケット購入については事実上ドジャースファンを締め出すかのような制限をかけてきましたからね。パドレスファンもドジャース選手紹介などの際には一斉にブーイングをするなどして,本当に異様な雰囲気でした。完全アウェーのドジャースの選手たちもさぞやりにくかったでしょう。よく頑張ったものです。8-0の圧勝劇!
ドジャースの選手はパドレスの一部選手の悪態ぶりに比して,概して紳士的だと思いますよ。そして両チームのファンの応援も割と対照的です。パドレスの方は,「Beat LA!」(ロサンゼルス・ドジャースを叩け!)であるのに対し,ドジャースの方は,「let`s go dodgers!」(それ行け,ドジャース!)ですからね。攻撃的なパドレスの応援に比し,ドジャースの方は平和的,紳士的です(笑)。
それにしても大谷翔平選手は,これまでMLBで6年間野球をしてきましたが一度もポストシーズンを戦った経験がなく,ようやく憧れの大舞台で活躍する場が与えられました。対パドレス第1戦では同点3ラン本塁打を放ち,敵地の第4戦では痛烈なライト前タイムリーを放ってチームメイトの士気を鼓舞しています。
問題は第5戦(日本時間12日午前9:08開始)です。何としても勝ってくれー!
MLBのポストシーズンは,レギュラーシーズンとは明らかに違う独特の雰囲気,興奮がありますね。私は大谷翔平選手の活躍を期待していることもあって,ドジャースを応援しています。日曜日の朝は,同リーグ同地区の宿敵パドレス戦の第1戦でした。ホームアンドアウェーで5試合で最初に3勝した方が勝ち上がり,フィリーズとメッツの勝者とリーグ優勝(ナショナル・リーグ)を掛けて戦います。そしてその勝者がワールドシリーズへと駒を進め,アメリカン・リーグの覇者と戦うのです。
それにしてもやはり大谷選手は凄いですわ(笑)。0-3でリードされている場面で,チーム全員の士気を鼓舞するかのように同点3ラン本塁打をライトスタンドに叩き込むんですもの。この同点打でチームメートも奮起し,その後3-5と再びリードを許したものの,テオスカー・ヘルナンデスのタイムリーなどで6-5と逆転に成功し,終わってみれば7-5と第1戦をものにしました。
フレディ・フリーマン選手の姿には感動しました。彼はドジャースが地区優勝を決めた9月29日に右足首を負傷し,ポストシーズンでプレーできるかどうか危ぶまれていましたが,重要な対パドレス第1戦に強行出場しました。彼は大谷の本塁打に触発されたのか,次の回には自らライト前のヒットを放ち,右足首の状態が完全ではないのに一生懸命に走って何と2塁への盗塁を成功させたのです。そのシーンをリアルタイムで見ていて,私は目頭が熱くなってしまいました。
さて,大切な試合にドジャースが先勝したのを見届けてから一休みし,カミさんと一緒にその日(日曜日)の午後4時開演のコンサートに行きました。大好きなバッハの教会カンタータ4曲というプログラムです。
教会カンタータ第61番「いざ来ませ、異邦人の救い主」
同第150番「主よ、われは汝を求む」
同第45番「人よ、汝はさきに告げられたり、善きことの何なるかん」
同第147番「心と口と行いと生活で」
いずれも素晴らしい演奏でしたし,つくづくバッハはいいなあと思いました。特に昔から私が一等好きだった第147番は人口に膾炙した名曲中の名曲で,改めてバッハの凄さを感じました。
夜はその足でデパートのレストラン街で夕食です。よく行くその中華料理店は,いつでもすぐに席に案内してくれます。そんなには混みあっていないから(笑)。私はいつもの麻婆豆腐と白いご飯,カミさんはやはりいつもの五目炒飯を本当に美味しそうに頬張っておりましたとさ(笑)。もうこの年になりますと,コース料理はお腹いっぱいで全部は無理なのですよ。
日曜日,割と充実した一日でした(ただこのブログを書いている現在,ドジャースは対パドレス第2戦を戦っておりますが,大谷は調子悪そうですし,今日は負けそうです)。