名古屋の無料法律相談ならあかね法律事務所


無料法律相談受付電話番号052-223-2101

受付時間(平日)
9:00〜18:00

無料電話
法律相談
無料面談
法律相談
アクセス

MENU

弁護士ブログ

2009/01/08

[カテゴリ]

大久保「湯豆腐とねぎまとなんこつとレバ刺しは,もう注文しといたぞ。久しぶりだが,西郷どん,どうだ最近の調子は?」

 

西 郷「どうもこもないわ,ったく。」

 

大久保「またか。お前はそれが挨拶代わりか。不機嫌の原因は何だ。」

 

西 郷「昨日車を運転していて,ふと中央分離帯の所を見たら,空き缶,ペットボトル,弁当の空箱がいっぱいあった。こんな物らが土から生えてくる訳ないじゃろ。投げ捨てる奴らは一体どういう了見だ。」

 

大久保「うーん。同感だな。投げ捨てる直前に良心の呵責というものがないのかな。」

 

西 郷「日本人が劣化しとるのか・・・。こういうことは,まず家庭内できちんとしたしつけがなされていれば,大人になってもいざ投げ捨てる直前に『ん?』という形でルール違反に心理的なブレーキがかかるはずだ。家庭内できちんとしたしつけができていないようならば,学校の道徳の中で少なくとも最低限の公衆マナーを教えないといかんぞ。」

 

大久保「昔の日本人ならば,そんなことは学校などで教えなくとも,親の責任で家庭内で厳しくしつけられていたはずだ。しつけられていない人間は親になってもしつけることができないという負の再生産となる。嘆かわしい・・・。しかも道徳などでそのようなことを教えると,『価値観の押しつけ』などとクレームをつけかねない人もいる。」

 

西 郷「何?特定の宗教教義を強制する訳じゃないんだぞ。『中央分離帯に物を投げ捨てることもある程度は許される』などといった価値観があるのか?百歩譲ってそんな価値観があったとしても,それは保護に値するのか?しょせん,『しつけ』なるものは本来的に押しつけなのだ。それで誰からも非難されることのない立派な大人になれるんじゃ。何が不満だ!数学者の藤原正彦さんも『国家の品格』という本の中で,しつけは押しつけで結構という趣旨のことをおっしゃっておられた。」

 

大久保「2年前に会津若松に旅行に行ったんだがな。」

 

西 郷「え,えっ?あ,会津の人たちはフレンドリーだったか?」

 

大久保「えっ?何でそんなこと聞くんだ。会津の人たちは人情味があってみんな暖かかったぞ。」

 

西 郷「そうか,それは良かった。それで会津旅行がどうしたんだ。」

 

大久保「うん。昔,会津藩には『什の掟』というものがあって,『卑怯な振舞をしてはなりませぬ。』,『弱い者をいぢめてはなりませぬ。』などといった7か条の決まりがあり,その最後に『ならぬことはならぬものです』とある。」

 

西 郷「うーん。その通りだ,しつけは押しつけで良いのだ。理屈抜きなのだ。それにしても昔の人は良いことを言うなぁ・・・(西郷泣く)。」

 

大久保「泣くな,みっともない。それはそうと,西郷どん,レバ刺しも食べろよ。」

 

西 郷「レバ刺しは俺は遠慮する。」

 

大久保「でも,もったいないぞよ。」

 

西 郷「それこそ『価値観の押しつけ』じゃ。」

 

大久保「・・・・・・・ん?」

 

ブログ内検索

カレンダー

2009年1月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

カテゴリー


PAGE TOP